あなたの成功を妨げているメンタルブロックとは?

他の記事でも、たくさん目標達成に関することを話してきたわけですが、この記事を読んでくれている方は、あなたの目標を本当に実現したいと感じているのだと思います。
そんな方には、なかなか信じがたいことかもしれませんが、
あなたの目標達成という成功をあなた自身の思考が妨げて
いるかもしれないのです。
そんなはずはないと今思った方、たくさんいらっしゃると思います。
しかし、これは幼少期の経験からあなたの知らない間に
染み付いた思考なのです。
それがメンタルブロックです。
今回はそのメンタルブロックについて
お話ししていこうと思います。
Contents
メンタルブロックとは?
メンタルブロックとは一体なんなのかというと、
人間が何か行動等を起こすときに自分は出来ない、
こんな自分にはダメだ、無理だと否定的に考えてしまう
思い込みのことです。
そんな考えが成功のための行動を抑止してしまったり、
せっかく成功に憧れる気持ちはあるのに、いらない心配をしてしまい、
雁字搦めになって、身動きが取れなくなってしまったりするのです。
自分にはそんな経験ないし、思い当たることもないと
今これをお読みのあなたにご自身の幼少期を振り返りながら、聞いていただきたいです。
どうしてメンタルブロックが起きてしまうのでしょうか。
次から詳しく説明していきたいと思います。
メンタルブロックの正体
先ほどメンタルブロックについては
どういうものなのか簡単にお話ししましたが、
ここではその正体について、具体的に見ていきましょう。
メンタルブロックの正体とは、
「隠れた信念」、「無意識のパターン」、「顕在意識上の思考との相反」が揃っている
心の状態なんです。
これが原因で冒頭でお伝えしたように
あなたの行動を抑制してしまうのです。
顕在意識と潜在意識
心は2つの意識で構成されています。
それが、顕在意識と潜在意識です。
顕在意識は、表面に出ている意識のことで、
自分の意思で行っているものがそれに当たります。
例えば、健康のために走ろうと思い、ランニングを始める。
というのは顕在意識で行っていることです。
潜在意識は、無意識のうちに行っているものです。
例えば、物が飛んできたら避けるなどの「条件反射」や
着替えるときに上半身から着替えるなどの「習慣」が、それに当たります。
メンタルブロックはこの、顕在意識と潜在意識の力が一致していない状態
と考えるといいかもしれません。
メンタルブロックの2つのケース
メンタルブロックには2つのケースがあります。
行動へのブレーキがかかる
まず1つ目は、行動へのブレーキがかかるというものです。
例えば、集中して勉強に取り組みたいけど、
実際に行動に移せずに時間ばかり過ぎてしまったり、
そのときはやる気満々でも、いざとやろうとすると
後ろ向きな気持ちになって尻込みしてしまう、、、
といったことです。
行動へのアクセルがかかる
そして2つ目は、行動へのアクセルが抑制できないというものです。
例えば、食生活を正そうと思って気をつけていても、
つい、暴飲暴食をしてしまったり、お菓子を食べまくってしまう、、、
といったことです。
多くの方が経験があるのではないでしょうか?
私も寝る前のスマホをやめようとしてもなかなかできません(笑)
このように、ブレーキやアクセルが勝手に発動し、
自分でコントロールできない状態こそ、メンタルブロックです。
潜在意識にメンタルブロックはない
メンタルブロックについて
だんだんと分かってきたのではないでしょうか?
ただ、よくある勘違いをここでは正しく認識しなければいけません。
それが、「メンタルブロックは潜在意識にある」というものです。
顕在意識と潜在意識について先程触れましたが、
多くの方が、無意識にブロックがかかっていると思い、
潜在意識にだけ注目しがちです。
(もちろん、メンタルブロックを構成するものの一部に、潜在意識は関係しますので、完全に間違いとは言えません)
メンタルブロックを理解するためには、
「顕在意識上の思考と潜在意識内の信念の力が一致していない状態
と考えるといいでしょう。
その状態の結果、自分の現状にあやふやなことが起こり、
自分の意識では解決できなくなってしまいます。
信念はあくまでもメンタルブロックを構成する一部であり、
顕在意識との関係ではじめてメンタルブロックとなるんです。
メンタルブロックを解除するには?
では、そんなメンタルブロックを解除する方法について
解説していきましょう。
メンタルブロックを特定する
まずは、自分のメンタルブロックとなっている
ものを特定してみてください。
意外と、自分の原因となっているところが
分かっていない場合があるんですよね。
例えば、あなたが「お金持ちになりたい」と思っているとしましょう。
しかし、なかなか実行に移せないという状態になっているとすると、
お金をたくさん稼ぐこと自体が難しく、メンタルブロックになっていると考えそうですよね。
ただ、実際は実行に移すことへの恐怖が
大きな要因となっている可能性があります。
だからこそ、自分のメンタルブロックの原因を特定するためには、
ノートやスマホに、一度自分の考え方や価値観を書き出してみることが
大切になってきます。
メンタルブロックを受け入れる
次に書き出したメンタルブロックを受け入れてみましょう。
メンタルブロックは決して悪いものではなく、
良い面もあったりするんですよね。
例えば、新しいことを始めていないことで
傷ついたり恥をかいたりすることから回避しているかもしれません。
このように、メンタルブロックの良い面を
洗い出していきます。
そうすることによって、メンタルブロックに対する
否定的な感情を取り除くことができ、肯定的な気持ちも生まれていくんですよね。
それが、その先の行動に対しての原動力になっていきます。
メンタルブロックを外す
では、実際にメンタルブロックを外していきましょう。
先ほど書き出したメンタルブロックを見直し、
自分が新たに取り入れたい考え方を書いてみてください。
例えば、仕事を変えたいけど失敗するかもしれない、怖い、
というメンタルブロックがあったとします。
それに対して、
働く環境を変えるのは不安がいっぱいだけど、新しいところで新たな挑戦をしたい、
自分にとって経験にもなる、悪いことではない」など、考え方を書きます。
そのうえで、実際に行動に移すのですが、
注意点もあります。
メンタルブロック解除の注意点
その注意点は、少しずつ行動するということです。
人は変化を嫌う生き物なので、
大きな変化をしようとすると元の状態に戻ろうとするんですよね。
なので、なんでも小さな一歩から始めるようにしましょう。
張り切って無理はせず、自分のできることから行動していくことが大切です。
そうすることで、少しずつ自分のなかにあったメンタルブロックが外れていき、
人生がいい方向に開いていくでしょう。
まとめ
今回は、目標達成や挑戦するうえで立ちはだかる
メンタルブロックについてお伝えしました。
メンタルブロックがあるままだと
なかなか目標に近づけず、行動することもままなりません。
それでは、非常にもったいないですよね。
だからこそ、メンタルブロックについてしっかりと理解していただき、
今の自分を客観的に見直してほしいです。
そうすることで、今まで見えてこなかったものや
新たな気づきが生まれるでしょう。
目標を達成できない方や
今の人生に納得いっていない方は
ぜひご登録くださいね!
https://lin.ee/zq5fB7L
この記事をSNSでシェア