1. TOP
  2. 誰の人生を生きている?周りの意見はどうでも良い

誰の人生を生きている?周りの意見はどうでも良い

 2019/06/06 未分類
この記事は約 7 分で読めます。

     

    自分はこう思っているけど、本当はこうしたいけど、

     

    「友達が(親が)こう言うから、、、」
    「周りがこうやって言っているから、、、」

    という理由で、選択を変えてしまうことはありませんか?

     

    人は他人の意見に影響されやすい生き物です。

     

    ですから、ついつい他人の意見に流されてしまうかもしれませんが、
    それは自分にとってよくありません。

     

    生きていれば本当にたくさんの選択迫られますが、
    誰を幸せにするために生きている?と自分に問いかけてみてください。

     

    この答えは、自分自身だと思います。

     

    今回は、そんなテーマでお話ししていきますね。

     

     

    他人の意見を聞くのがダメな理由

     

    今までいろんな人から意見を言われてきたと思います。

     

    この記事では、他人の意見はどうでも良いという本質について
    お話していこうと思いますが、

    本当に他人の意見を聞くのはダメなことなのでしょうか?

     

    まずは、その理由をお話していきますね。

     

     

    他人は無責任で深く考えていない

     

    そもそも押さえておいてほしいのは、
    他人は無責任で深く考えていないということです。

     

    もちろん、今まで生きてきた中で
    いろんな人に助けられてきたと思いますので、

    自分だけの人生ではないですが、
    人生で幸せになるべきは自分であるという考えを持ちましょう。

     

    自分の気持ちを閉じ込めてまで誰かの意見に従ったり、
    本当はこうしたいけれど、誰かが悲しむからと考える必要はありません。

     

    それに、人ってよかれと思ってアドバイスしたり、
    いろいろ意見をすることはありますが、
    あんまりその人のことを深くまで考えてないものです。

     

    家族や親友ならともかく、それほど親しくない人に対して、
    他人は時間も労力も割きません。所詮、他人ですからね。

     

    なので、人の意見をありがたくそのまま受け入れることは、
    しないほうがいいのです。

     

     

    人によって正解が違う

     

    他人の意見を鵜呑みにしない理由の1つに
    人によってそれぞれ正解が違うというものがあります。

     

    先ほども言いましたが、自分は自分、他人は他人なのです。

    なので、他人にとっての正解が自分にとっての正解とは限らないんですよね。
    人それぞれ育ってきた環境も違えば、思考も違うわけですから。

     

    よく、その道のプロや有名人から始まり、
    近いところですと、上司や先輩、親、友人から

    「こうあるべき」「こうすべき」
    「こうするのは当たり前、常識」

    など、あらゆる人が自分の意見を主張し、
    アドバイスをしてくれます。

     

    一見、もっともらしく、正しいように聞こえるかもしれませんが、
    それが必ず正解とは言えません。100%正しいことなんて存在しないのです。

     

     

    一番分かっているのは自分自身

     

    結局、自分の現状を分かっているのは自分自身です。

     

    いくら説明したとしても、他人はあなたの現状は把握しきれません。
    なので、全体的に見れば他人の意見を聞くより、自分自身を信じた方が
    正しい、後悔しない選択ができる確率は高いんですよね。

     

    もし間違った選択をしたときに、

    他人の意見に従っていたら、
    「あの人の言うことを聞くんじゃなかった」とすごく後悔するでしょう。

     

    反対に自分の意志で選択した場合は、
    「自分で決めたことだから仕方ない。いい経験になった」と
    前向きにとらえることができます。

    また間違いだったとしても、自分の出した答えだからこそ納得できることもあります。

     

    日頃からお世話になっている人や尊敬する人の意見も、
    そのまま解釈するのではなく、一度距離を置いて

    「自分はどう考えるか、どう思うか」というように
    自分自身に確認してから、向き合うことが大切です。

     

    覚えておいてほしいのは、どんなにあなたと近い関係であったとしても、
    その人はあなた自身ではないということです。

     

    なので、何かが起こったとき、何かを言われたときには、
    自分自身がどう思ったのかを重視することが最も大切です。

     

     

    「他人の意見を聞くな」の本当の意味

     

    ここまで、他人の意見を聞くなというお話をしてきましたが、
    勘違いしている方もいると思うので、ここで説明しようと思います。

     

    なにか意見を言ったり、アドバイスをするときは
    深く考えていないとしても、その人自身、
    あなたのためになると思って言っていることが多いです。

     

    そこで、「他人の意見を聞かない」という理由で
    無視したらどうでしょうか。

     

    相手はせっかくアドバイスしてるのに、聞き耳すら立ててくれないとなると
    印象はすごく悪くなります。人間関係にも影響してくるでしょう。

     

    「他人の意見を聞くな」というのは、要するに
    「鵜呑みにするな」ということであって、「聞こうとすらしない」とは違います。

     

    鵜呑みにした場合は、それはもう自分の意思ではなく、他人のものです。
    ですが、一回自分自身に落とし込めば、それはあなたの意思決定になります。

     

    他人の意見を耳に入れたときに、自分の考えや意見と比べて確認し、
    必要な部分があると判断すれば、それを取り込む。

    というように客観的に見て、自分の思考に置き換えることが大切なんですよね。

    それが一つの判断材料になるわけです。

     

     

    自ら考えて行動することに大きな価値がある

     

    人の意見には耳を貸し、あくまで自分の意志のもとに行動することが
    何より大切で価値があることです。

     

    本当に自分の力でどうにもならなければ、そのときは人に意見やアドバイスを
    求めることもいいですが、自分の人生を他人に決めさせる必要はありません。

     

    もし、間違った答えを出してしまったとしても、
    それは自分がそのときに精一杯考えて導き出した選択であり、
    その後の人生の糧となります。

    自分で考えて行動した方が、大きな価値があるのです。

    自分の人生を好転させられるのは、他の誰でもない自分自身
    ということを常に意識してください。

     

     

    まとめ

     

    いかがでしたか。

    人は他人の意見に影響されやすい生き物なので、
    ついつい他人の意見をそのまま受け取りがちですが、

    それでは、自分のためにもなりませんし、何も変わりません。

     

    自分の人生は自分のものです。

     

    あなたがどうしたいのか、どうなりたいのか?

    自分の意思を尊重していくことができれば、
    人生が本当の意味で素晴らしいものになると言えます。

     

    弊社ではYouTubeチャンネルを開設しております。

    そちらもぜひご覧くださいませ。

    \ SNSでシェアしよう! /

    裏クラッシュ・コーチング公式ブログの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    裏クラッシュ・コーチング公式ブログの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    ライター紹介 ライター一覧

    newspiral

      この人が書いた記事  記事一覧

      • 社会人におすすめ!効率を最大にする最強の勉強法とは?

      • 人脈形成の方法と4つのメリットとは?

      • 仕事を効率化する仮説思考とは?

      • メンタルを強くする方法とは?批判・自分に負けない!

      関連記事

      • 時間の無駄を減らす方法

      • 時間管理を効率よく行うために意識するべきこと

      • 人や組織を動かす影響力のあるリーダーになるためには

      • 間違った目標設定

      • 電子書籍あなたは説明できますか?電子出版にはメリットもいっぱい

      • 人脈形成の方法と4つのメリットとは?